はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用

建設業界におけるブロックチェーン活⽤に向けた実証実験を開始

建設業界におけるブロックチェーン活⽤に向けた実証実験を開始

品質管理の検査履歴を改ざんが困難な形で記録し、施⼯情報の信ぴょう性向上に寄与

株式会社digglue(本社:東京都台東区 代表取締役CEO:原 英之、以下「digglue」)は、株式会社⼤林組(本社: 東京都港区 代表取締役社⻑:蓮輪 賢治、以下「⼤林組」)の建設現場で利⽤されるコンクリート受⼊管理システムの 検査データを、ブロックチェーン上に記録するシステム(以下 検査履歴管理システム)を開発しました。本取り組み は、⼤林組が推進する建設業界でのブロックチェーン活⽤に向けた実証実験のひとつとして位置づけられます。

1.背景

近年、安全意識や環境意識の向上に伴い、他産業でトレーサビリティの取り組みが増えるなか、建設業では施⼯プロセ スのさらなる透明性の確保が課題となっていました。

⼤林組では、今までも改ざんを防⽌・検知する機能をコンクリート 受⼊検査システムに実装していましたが、システムの脆弱性を突かれ外部からの攻撃によりデータを改ざんされるリスク がありました。そのため、新たにブロックチェーンの仕組みを利⽤し、建設現場での検査データの信ぴょう性をさらに⾼ める取り組みに着⼿しました。

2.開発したシステムの概要

今回開発した検査履歴管理システムは、建設現場のコンクリートを受け⼊れる際に、コンクリート受⼊検査システムへ の測定値や写真などの検査データを記録し、検査履歴管理システムのデータベースにアップロードします。

それと同時に 、データのハッシュ値※をブロックチェーンに書き込みます。そして、コンクリート受⼊検査システムのデータから再作 成したハッシュ値とブロックチェーン上のハッシュ値を突合し、⼀致すれば改ざんがないことを証明できます。

⼀⽅、⼀ 致しなかった場合には、検査履歴管理システム上に記録された変更履歴とブロックチェーン上のハッシュ値を照らし合わ せることで、改ざんが発⽣したタイミングを追跡することが可能となり、検査履歴の透明性の向上が期待できます。

■ コンクリート受⼊管理システムおよび検査履歴管理システムとブロックチェーンの関係

■ 検査履歴管理システム画⾯(信ぴょう性確認時)

※ハッシュ値:元になるデータから⼀定の計算⼿順により求められる固定⻑の値。ハッシュ値から元のデータを算出する ことが極めて困難であり、元データの変更によってハッシュ値が⼤きく変化するため、改ざん検出が可能。

3.今後の展開

今回の実証実験によって、コンクリート受⼊検査システムを対象とした検査履歴管理システムの有効性が確認され、今 後は建設現場内の様々なシステムのブロックチェーンとの連携も検討していきます。

また、建設業界のブロックチェーン活⽤は品質検査以外にも、複数社間をまたいだ取引情報のデジタル化に対しても期 待できます。digglueでは本システム開発と並⾏して、⼤林組による、協⼒会社との取引における納品や返却などの情報 の共有化・突合作業の簡素化など、現場業務の平準化を⽬指したブロックチェーンの活⽤検討も⽀援しており、今後も建 設業界のデジタル化や業務変⾰をさらに進める取り組みを推進していきます。

【会社概要】

■ 株式会社digglueについて

株式会社digglue(https://digglue.com/)は、「価値を発掘し、障壁を無くす」をミッションに、主に製造業に対して、ブロックチェーンやAI、IoTを活⽤したDX(デジタルトランスフォーメーション)を⽀援しています。

コンサルティン グやシステム開発(https://consulting.digglue.com/)のほか、ブロックチェーンの活⽤事例やBaaS(Blockchain as a Service)の選び⽅を発信するメディア「BaaS info!!」(https://baasinfo.net/)を運営。また、ブロックチェーンの基 本を学びたい⽅を対象にした無料のオンライン学習サービス「EnterChain」(https://enterchain.online/top)を提供 しています。

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社digglue

広報担当:原伶磨

メール:[email protected]

株式会社digglueのプレスリリース⼀覧

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/39284

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

株式会社digglue 広報担当:原伶磨

メールアドレス:[email protected]