はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨アスターの買い方 ソニーグループとの提携で広がるASTRの将来性

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
※このページには広告・PRが含まれます

仮想通貨ASTRの買い方 ソニーグループとの提携で広がるアスターの将来性

アスター(ASTR)の買い方

アスターネットワーク(ASTR)プロジェクトは、2024年8月、ソニーグループとの提携を軸に、Web3の大衆化に向けた戦略を発表しました。

L2ネットワーク「Astar zkEVM」を、ソニーグループ傘下の「Soneium(ソニューム)」に移行し、 ソニーの持つコンテンツや技術との融合により、ゲーム、音楽、映画などの分野でのブロックチェーン応用が加速する計画です。

この展開はASTRトークンにどのような影響をもたらすのか。本記事では、アスターネットワークの最新動向を整理しつつ、ASTRトークン投資の現状と将来性を検討していきます。

💡この記事でわかること
  1. アスターネットワーク(ASTR)の特徴
  2. Soneium™(ソニューム)との連携
  3. 仮想通貨ASTR:Soneiumとの連携で広がる可能性
  4. 2024年後半の見通し
  5. アスター(ASTR)の買い方・取引所の特徴早見表

Astar(ASTR)に投資したい方はこちらをチェック

アスターネットワーク(ASTR)の特徴

日本発のブロックチェーン技術として注目を集めるアスターネットワークは、渡辺創太CEOが率いるStake Technologiesによって開発されました。当初ポルカドット(DOT)エコシステムの一員として出発し、独自の「dAppStaking」システムで分散型アプリ(dApps)の開発を促進しています。

2024年2月、アスターネットワークはイーサリアムエコシステムへの展開を目指し、「Astar zkEVM」をリリース。渡辺創太氏の新会社であるStartale主導で、イーサリアムのユーザーベースにリーチできる環境を整え、アスターネットワークの経済圏拡大を図りました。

そして24年8月、ソニーグループとStartaleの提携により、Astar zkEVMを「Soneium(ソニューム)」という次世代イーサリアムL2ブロックチェーンに移行する計画を発表。この動きは、Web3技術の大衆化に向けた重要な一手と見られています。

Soneium(ソニューム)とは?

Soneium(ソニューム)は、ソニーグループとStartaleが共同で開発する次世代イーサリアムL2ブロックチェーン。Soneiumの開発を担うのは、2023年9月に設立されたソニーグループとStartaleの合弁企業「Sony Block Solutions Labs」です。

Soneiumが目指すのは、ゲーム、エンターテインメント、金融、家電といった幅広い分野での革新的なアプリケーションの基盤となること。StartaleのWeb3における専門知識と、ソニーの技術力、豊富なコンテンツ、強力なブランド、そして多様な分野での経験を融合させることで、グローバルなブロックチェーンインフラの構築を目指しています。

技術面では、SoneiumはOP Stack技術を採用し、OPが推進する「Superchain」イニシアチブへの参加を予定しており、Base、Optimism、Mantle、Modeなど、他の主要なOP駆動チェーンとの相互運用が可能となる見込みです。

また、Soneiumとアスターネットワークは共同でマーケティングキャンペーンを展開し、両プラットフォームの認知度向上を図る予定です。

ASTRトークン:Soneiumとの連携で広がる可能性

ASTRトークンは、アスターネットワークの中核を担うユーティリティおよびガバナンストークンです。従来から、トランザクション手数料の支払い、dAppsステーキングへの参加、コミュニティ内での投票権利など、多岐にわたる用途で利用されてきました。

出典:アスターネットワーク

そして今、Soneiumとの連携により、ASTRトークンの可能性はさらに広がろうとしています。Soneiumエコシステムの発展に伴い、ASTR保有者はSuperchain内の様々なプラットフォームやアプリケーションでASTRをシームレスに利用できるようになります。これにより、ASTRのユーティリティは大幅に向上すると見込まれています。

Soneium上のASTRのユースケース

Soneiumとの連携により、ASTRトークンの将来性が大きく広がる可能性があります。具体的には以下のような展開が期待されています:

  • Startaleが、Soneiumでの活動から得た収益の一部をAstarエコシステムに還元
  • Astar財団による積極的なASTRトークン活用策の展開
  • 新たなインセンティブ制度の導入
  • DeFiプラットフォームでの共同流動性プールの設置
  • ステーキングプログラムの拡充

Astarは、ASTRトークン保有者に対する具体的な恩恵を段階的に公開していく予定です。また、SoneiumがAstarを重要なパートナーとして位置づけていることから、この連携がASTRトークン保有者にとって有利に働く可能性が高いと見られています。

2024年後半の見通し

2024年後半に向けてSoneiumエコシステムとの連携が本格化する見込みです。特に注目すべきは、Q3(7-9月)からQ4にかけて予定されているオンチェーン・ガバナンスの強化です。この取り組みにより、ASTRトークン保有者がネットワークの未来に直接関与できるようになり、コミュニティ主導の意思決定が可能になると期待されています。

これらの新展開により、ASTRトークンの需要と流動性が高まり、価値の向上につながる可能性が期待されています。Astar zkEVMの移行が実現すると、「Soneiumは新たな機会を提供するプラットフォームとなり、アーリーアダプターとして新しいプロジェクトやdAppsへの重要な参加者となる利点がある」とAstarは説明しています。

Astar(ASTR)に投資したい方はこちらをチェック

アスター(ASTR)の買い方・取引所の特徴早見表

おすすめ
取引所
おすすめ
ポイント
アプリの特徴 現物取引 レバレッジ取引 投資サービス 取引所手数料 最低取引単位 入金手数料 出金手数料 出庫手数料 備考
1
仮想通貨取引所 GMOコイン
GMOコイン
信頼と実績の
GMOインターネット
グループ
ビットコインも
外国為替FXも
ひとつのアプリで
販売所(ASTRは非対応)
取引所
ASTRは非対応 レンディング
ステーキング(ASTRは停止中)
Maker:-0.03%
Taker:0.09%
ASTRの場合
販売所:-
取引所:10 ASTR
無料 無料 無料
2
仮想通貨取引所 bitbank
bitbank
全暗号資産取引所中
取引量 国内No.1 *
アプリストア 国内No.1 * 販売所
取引所
貸して増やす Maker:-0.02%
Taker:0.12%
販売所:0.00000001 ASTRv
取引所:0.0001 ASTR
無料 550円(3万円未満)/
770円(3万円以上)
2.5 ASTR ※21年2月14日 CoinMarketCap調べ
※18年10月31日 iOS App Store
ファイナンスカテゴリ
無料ランキング

アスターを取り扱う取引所の詳細

1GMOコイン
GMOコイン株式会社が運営。GMOインターネットグループで培われたIT関連事業および金融事業における知見と豊富な金融実績を活かし、堅牢なセキュリティと管理体制のもと、暗号資産と外国為替FXのハイブリッド投資ができる環境を提供。
取引所のスプレッドが狭い、流動性が高い
入出金・暗号資産の出庫手数料無料
販売所・取引所(現物・レバレッジ)・暗号資産FXと多様
主なサービス
スマホ対応
多機能アプリ、外国為替FXで培ったチャートが高評価。
セキュリティ
証券取引なども取り扱うGMOグループのセキュリティ。銀行にも劣らない。
取扱銘柄
26種類

こんな人におすすめ

オリコン調査で「カスタマーサポート」評価項目において第一位を獲得しており、信頼性の高いサポートを求める方に適しています。平日9:00〜18:00の間、利用可能なチャットサービスを提供し、スマートフォンアプリからのチャット機能へのアクセスも簡単です。

2bitbank
bitbank(ビットバンク)は、2014年から暗号資産事業を運営している実績ある取引所。関東財務局長(暗号資産交換業者)登録番号 第00004号ミクシィ社とセレス社の持ち分法適用関連会社、ビットバンク株式会社が運営。
取引所のスプレッドが狭い、流動性も高め
取引所のメイカー手数料が好条件
UIや機能がシンプル、初心者にも優しい
主なサービス
スマホ対応
基本サービスは全てスマホ対応。PCと同水準の取引を実現。
セキュリティ
第三者機関による高い評価セキュリティ 国内No.1 *18年10月 ICORating調べ
取扱銘柄
38種類

こんな人におすすめ

アスターの購入だけでなく、自分のウォレットで管理し、活用したい方におすすめです。出庫対応も速く、アクティブなトレーダーにとって魅力的。「最短1分*で即時承認され、すぐに取引をスタート」。*申請内容に応じて数日かかる場合があります。

アスターの買い方ガイド

1. 口座開設

GMOコインの口座開設フロウ

まずは購入の前に、交換業者への登録手続きを行なって口座を開設することが必要です。口座開設は主に以下のステップで進んでいきます。

  1. メールアドレスを入力して登録用のURLを受信
  2. 必要事項を入力
  3. 本人確認書類を提出

まずは、自身が使用するメールアドレスを交換業者の専用ページに入力します。その後は入力したメールアドレス宛に登録用のURLが届くので専用のページを開き、多くの場合ここでパスワードの設定を行います。

次は氏名や住所、投資目的などの情報を入力。口座開設には本人確認が必要なため、必要書類をアップロードしたり、郵送したりする手続きが必要です。その後に審査が行われ、通過すればアスターを購入できるようになります。

2.日本円を入金

口座開設が完了したら、次にアスターを購入するために円の入金を行います。円の入金方法は、対応している銀行などが交換業者によって異なるので、必要に応じて事前に確認しておくことをお勧めします。

入金では、主に以下のような方法で最初に円を交換業者の口座に預け入れます。

  • 銀行振込
  • インターネットバンキングから入金
  • コンビニから入金

入金後、自身の口座に円の残高が反映したら、その資金を使ってアスターの購入が可能。取引所か販売所を選んで、必要事項を入力して購入手続きを行います。

3.アスター(ASTR)を注文

GMOコインの取引所で買う場合

「取引所」では、参加者同士が直接価格と数量を提示して取引します。自分の望む価格で購入または売却を希望し、それに応じた相手がいれば取引が成立します。

取引所の利用画面 出典:GMOコイン

GMOコインでは、成行、指値、逆指値を利用して、数量を指定して注文を行うことができます。アスター(ASTR)の場合、GMOコインの取引所の売買手数料は-0.03%(メーカー)および0.09%(テイカー)となっています。

メイカーからは手数料を徴収する代わりに報酬を与える条件であり、高頻度の取引者にとって有利です。

ビットバンクの販売所で買う場合

販売所の利用画面 出典:bitbank

ビットバンクの「販売所」では、同社が設定した価格でアスター(ASTR)の売買が行えます。購入は提示された買取価格で、売却は売り価格で行われ、操作が直感的で初心者にも理解しやすいです。しかし、購入価格と売却価格の間にスプレッド(価格差)があるため、短期トレードには不向きです。

販売所は、一般的なEコマースに似ており、運営会社が提供する価格で資産を直接購入(売却)する形式です。操作が簡単でより確実に取引でき、買い(売り)たい時にすぐに買えるメリットがあります。

アスター(ASTR)に関する税金について

仮想通貨取引で生じた利益は原則「雑所得」として取り扱われます。日本円との売買で得た利益だけではなく、仮想通貨同士を交換したときに生じた利益や貸暗号資産などで得た報酬も課税対象となります。

なお、雑所得に分類される仮想通貨取引での所得は、給与所得などの他の所得と合算した金額に対して税率がかけられます。税率は、所得が多いほど高くなる「累進課税」が適用され、下表の通り5%から45%の7段階に分かれています。住民税も合わせると最大で約55%の税率が課されます。

出典:国税庁

アスター(ASTR)を購入する上での注意点

最後に、アスター(ASTR)を買う上で考慮した方が良い重要ポイントを紹介します。

まずは、少額から投資し始めることを検討してみてください。仮想通貨は株式などと比べると少額で投資することが可能です。アスター(ASTR)は1単位あたり15.031(24年6月7日時点)から購入することができますので、まずは慣れることから始めるのも1つの方法です。

次に、投資は余剰資金で行いましょう。これは仮想通貨に限らず、資産運用のポイントとしてよく挙げられています。生活に必要なお金や将来使う予定のある資金ではなく、当面は使う予定のないお金で投資するようにしてください。

仮想通貨にも、手元の資金よりも大きな利益を狙える「レバレッジ(証拠金)取引」という投資手段もありますが、大きな利益を狙える分、損失のリスクも大きくなります。投資金額を増やしたり、レバレッジ取引をしたりする前に、まずは余剰資金を使って少額投資を行うことから始めることをお勧めします。

記事の監修者

各務 貴仁各務 貴仁
株式会社CoinPost 代表取締役CEO、株式会社SUDACHI Tech 代表取締役、一般社団法人WebX実行委員会 理事。
2017年に日本最大(2024年現在)の暗号資産・Web3メディアCoinPost、2023年よりグローバルカンファレンスWebXを立ち上げる。また、次世代テックを活用した福祉事業Wave3やWeb3に特化した開発支援事業SUDACHI Techも展開する。
2024年には、経済産業省「Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業」にて有識者委員として選任される。

関連記事

銘柄別 テーマ別

本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。

CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
11/28 木曜日
16:32
米政府によるトルネード・キャッシュへの制裁、米連邦控訴裁判所が地裁判決覆す
米第5巡回控訴裁判所は、米財務省の外国資産管理局が暗号仮想通貨ミキシングサービス「Tornado Cash(トルネード・キャッシュ)」へ科した制裁は違法であるとして、昨年8月の連邦地裁の判決を覆した。
13:50
「ビットコインバブル」をどう見るか クリプトアナリストが解説|WebX STUDIO
11月28日の仮想通貨朝ニュースでは、話題の「ビットコインバブル」について、CoinPost代表の各務氏と仮想NISHIが解説。企業の投資動向や各国の法整備状況など、現在の市場環境を様々な角度から考察します。
13:25
イーロン・マスク率いるDOGE省、株式市場に影響か 防衛・IT企業に迫る不透明感
イーロン・マスク氏とビベック・ラマスワミー氏が率いるD.O.G.E(政府効率化局)が、米国の株式市場および仮想通貨相場に大きな影響を及ぼす可能性がある。
12:24
イーサリアム反発、ビットコインのパフォーマンスを上回る
暗号資産(仮想通貨)市場ではコインマーケットキャップ時価総額上位の主要アルトコインで、イーサリアム(ETH)が前日比+8.1%とビットコイン(BTC)の+3.7%をアウトパフォームした。大口投資家(クジラ)の動向では流入量は714,430ETHと4週間で最高を記録している。
11:30
2024年のレイヤー1系仮想通貨上昇率ランキング Mantraが7000%以上上昇=CoinGecko
CoinGeckoが2024年レイヤー1ブロックチェーンの上昇率ランキングを発表。Mantra、AIOZ、SUIが3位までにランクインしている。
10:45
「進撃の巨人」初のメタバース進出、The Sandboxでゲーム始動
人気漫画・アニメ「進撃の巨人」が、仮想通貨イーサリアム上のメタバースゲーム「The Sandbox」に新たなゲーム「Attack on Titan: Invasion」として登場した。
10:00
自民党デジタル社会推進本部、web3担当を新設
自民党デジタル社会推進本部にweb3担当のポジションを置くことを平デジタル相が明かした。このポジションには、web3PTの事務局長を務めた塩崎議員が就く予定である。
09:30
トランプ新政権のSEC委員長、ポール・アトキンス氏が有力候補か
米国トランプ次期政権のSEC委員長候補として仮想通貨に前向きなポール・アトキンス氏が最有力と伝えられる。CFTC委員長も検討が行われているところだ。
08:15
「SECはリップル社への提訴を取り下げる可能性」元CFTC委員長
米CFTCの元委員長のクリス・ジャンカルロ氏は、SECはリップル社への提訴を取り下げるだろうとの見方を示した。同氏は、次期トランプ政権下の仮想通貨政策に特化したポジションに関心を示している。
07:45
ビットワイズ、ビットコイン・ソラナ・XRP含む指数ETFを申請
米仮想通貨資産運用会社Bitwise(ビットワイズ)は27日、「Bitwise 10 Crypto Index Fund」のETF化についてSECへ申請書を提出した。
06:40
ビットコイン相場、14万ドルまで上昇の余地は? Cryptoquantがオンチェーン分析
仮想通貨ビットコインの価格が91,000ドルまでに調整されているにもかかわらず、様々な評価指標は、ビットコイン相場が依然としてサイクルの最終局面に至っていないとしている。
06:15
リップル社、ビットワイズのXRP上場投資商品へ投資
米仮想通貨資産運用会社ビットワイズは欧州向けXRP上場投資商品(ETP)を改称し、リップル社が当該製品へ投資したことを発表した。
05:55
米上場企業SOSリミテッド、最大75億円相当のビットコインを購入へ
米NYSE上場のSOSリミテッドは2024年11月27日、最大5000万ドル相当の仮想通貨ビットコイン購入計画を発表した。
11/27 水曜日
17:02
Oasys、ゲーマー向けNFTマーケット『Bazaar』を公開
Oasysは、RaribleXと提携することによって新しいNFTマーケットプレイス「Bazaar」開設します。ゲーム特化型ブロックチェーンのエコシステム拡大を目指し、マルチチェーン対応のRarible APIを活用して、セキュアで信頼性の高いNFT取引環境を実現します。
16:10
Japan Open ChainのIEO 先行販売で申込超過、先着枠なお受付中
Japan Open Chain(JOC)のIEO先行販売が初日で募集予定を大幅超過し、着金率80%を達成。ソニーグループ等14社がバリデータとして参画する日本発のパブリックチェーンの15億円規模のIEOの進捗状況と募集概要を解説。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧