9/14(土)〜9/20(金)の仮想通貨相場
国内大手取引所bitbankのアナリスト長谷川氏が今週のビットコインチャートを図解し、今後の展望を読み解く。
ビットコイン・オンチェーンデータ
BTC取引数
BTC取引数(月次)
アクティブアドレス数
アクティブアドレス数(月次)
BTCマイニングプールの送金先
取引所・その他サービス
bitbankアナリスト分析(寄稿:長谷川友哉)
今週、9/14(土)〜9/20(金)の仮想通貨相場の仮想通貨相場週次レポート:
今週のビットコイン(BTC)対円相場は確りとした推移となり、20日午後1時時点で、910万円周辺で推移している。
米連邦公開市場委員会(FOMC)を控える中、今週のBTC円は835万円から売り優勢で取引を開始し、一時は810万円近辺まで水準を下げた。
しかし、これによりドル建てBTC価格が節目の5.8万ドルを割ると下げ渋りに転じ、FOMCでの利下げ期待が後押しとなったからか翌17日の海外時間からは徐々に買い戻され、米時間にはショートカバーを伴って870万円まで水準を戻した。
その後は850万円周辺で相場は方向感を失うも、FOMCを通過すると上伸し900万円にワンタッチ。広範な金融市場でリスク選好度が改善する中、19日には一時910万円まで上昇した。
これによりドル建てBTC価格は200日移動平均線(ma)にタッチし、相場は失速するも、20日の日銀政策決定会合で金利の据え置きが発表されると、再び910万円を試す展開となっている。
18日に終了したFOMCでは、50bpの利下げが決定された。大幅な利下げは市場の景気後退懸念を再燃させる可能性があると危惧していたが、経済見通しではGDP成長率の見通し中央値は6月からほぼ変わらず、パウエルFRB議長も「景気後退の兆候は見られない」と市場を安心させた。
また、パウエル議長は今回のような大幅利下げが今後も続くとは限らないと市場の今後の大幅利下げ期待に釘を刺したが、経済見通しでは今年は残り50bpの利下げ、来年は100bpの利下げの可能性が示され、金融政策が利下げサイクルに突入したことが示唆された。
20日の日銀政策決定会合では、金利の据え置きが決定され、特段のタカ派的なサプライズを今のところ回避できている。ドル円相場は弱含む展開となっているが、7月末の利上げ後のような急落は起きておらず、円キャリー巻き戻しに伴うリスクオフムードの台頭も確認されない。
こうしたマクロ的な不安材料が解消していく中、BTCドルは200日線(約63,957ドル)を試す展開となっている。また、65,000ドル周辺は200日線の下で形成したダブルボトムのネックラインともなっており、64,000ドル〜65,000ドルエリアの上抜けに成功すれば、下降チャネル上限の上抜けも視野に入る。
来週前半は目星い経済指標に乏しいが、FRBの利下げを受けて現物ビットコインETFへの資金流入が復調し始めるか注視しておきたい。
週後半には、第二・四半期の米GDP成長率などの一連の四半期データや、8月の米個人消費支出(PCE)価格指数の発表を控えており、景気の底堅さとインフレの継続鈍化が確認されれば、BTC相場には一層追い風となろう。
関連:おすすめ国内仮想通貨取引所 投資家のクチコミ比較ランキング
関連:bitbank_markets公式サイト
前回のレポート:米CPI・FOMC影響でビットコイン相場が820万円に推移|bitbankアナリスト寄稿
暗号資産取引所・クチコミ調査(2024夏)https://t.co/x9nUyH3qa7
— CoinPost(仮想通貨メディア) (@coin_post) July 11, 2024
CoinPostの新規コンテンツで活用するため、国内取引所に関する10段階評価やクチコミを本格募集することになりました。
使いやすさ、銘柄選定、流動性、手数料、上場して欲しい銘柄、IEOの改善提案など、ご意見お待ちしております。 pic.twitter.com/alVJNalnTp