はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

「10億人にブロックチェーンの恩恵を」Sui(スイ)創設者が語る、ゲーム機開発や今後の目標|WebX2024

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Suiの独占取材

L1ブロックチェーン「Sui」の開発企業Mysten LabsでCEOを務めるエヴァン・チェン氏は、8月のWebXカンファレンス開催に合わせ、CoinPostの取材に応じた。

Suiはネイティブトークン「SUI」が日本の交換業者にも上場している注目度の高いブロックチェーン。メタ(旧フェイスブック)が開発を主導していた暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ディエム」の技術を継承していることでも関心を集めている。

注目度の高さはSUIの価格にも表れている。本記事執筆時点の価格は2ドルを超え、前月比で131%超、前年比で364%超も上昇。今年3月の過去最高値2.18ドルが目前に迫ってきた。(8日時点)

出典:コインマーケットキャップ

チェン氏はメタで勤務した後、2021年9月からMysten Labsで現職を務めている。メタの前は10年超の間アップル社で勤務し、複数の技術部門でシニアマネージャーを務めた。

今回チェン氏には、DeFi(分散型金融)やNFT(非代替性トークン)のエコシステムの状況、ポータブルゲーム機「SuiPlay0x1」の開発、今後の目標などについて質問している。

関連スイ(SUI)の買い方|元Meta開発者が手掛ける仮想通貨の将来性、おすすめ取引所の選び方

取材内容

Suiがローンチした後、DeFiやNFTの普及における重要な到達点は何か。特に「zkLogin」や「zkSend」などの開発は、ユーザーの獲得やトランザクションの効率にどのような影響を与えたか

チェン氏

Suiは、メインネットをローンチして15カ月で、DeFi開発者にとって最適なプラットフォームの1つに急速に成長しました。また、アーティストやクリエイターからも、急速に台頭したプラットフォームとして受け入れられています。このようにSuiへの期待を高めている要因は主に、ネットワークのパフォーマンスと技術の高さです。

優れたパフォーマンスと開発者に優しい環境を提供することで、著名な複数のプロジェクトがSuiで開発することを選択しています。特に、オブジェクト中心であるという珍しいデータ構造と、それにより効率的な並列処理が可能なコンセンサスモデルであることがSuiの処理能力を大きく高めており、1秒間に最大29万7,000トランザクションを処理することが可能で、ほぼ即座に取引が確定します。

また、ローンチ以降に稼働を停止したことがないという事実も開発者や投資家、ユーザーにとって非常に重要です。

zkLoginとzkSendも、一般消費者にSuiを普及させるために非常に役立っています。zkLoginとは、シードフレーズや仮想通貨ウォレットがなくても、グーグルアカウントのような、すでに馴染みのある方法でdApps(分散型アプリ)にログインできる機能です。

zkSendは、ゼロ知識証明という技術を活用して、Eメールのように容易かつ安全に仮想通貨を送金できる機能。これら2つの機能を組み合わせることで、次の仮想通貨ユーザーを呼び込むことに適した最先端のエコシステムの1つにSuiは発展しています。

Sui上のDeFiのエコシステムが急成長したことについて、どのように分析しているか。特に、DEX(分散型取引所)の「DeepBook」など、どんなプロジェクトやパートナーシップによって、たった数カ月でTVL(運用のためにロックされた仮想通貨の総価値)が1億ドルから5億ドル超に急増したのか

チェン氏

ネットワークが成功した主な要因は、Suiの技術です。技術が高いことで、最高のプロジェクトや開発者にSuiは選ばれています。

SuiはMove言語をベースにオブジェクト中心のモデルを採用しており、ほぼ無限のキャパシティを持つ拡張性を実現しています。また、メインネットのローンチ以降、ネットワークが止まったことはありません。

これらの全ての特徴が、ネットワーク上のプロジェクトの成長に寄与しています。基盤にSuiを採用することで、開発者はネットワークのパフォーマンスとセキュリティが保証されたまま、生産的な作業に集中することが可能です。

Suiは、既存のL1ブロックチェーンよりも高いパフォーマンスを求める開発者やユーザーのためにローンチされたということも重要です。BluefinやSuilendといったプロジェクトは、他のエコシステムからSuiに移行したり、基盤をSuiに拡大したりした代表的な事例です。こういったプロジェクトは、Suiの技術や拡張性を評価しています。

また、大きなプロトコルの多くは最初からSuiを基盤にしていて、Suiの助成金プログラムを活用することで発展しました。これには、TVLが1億ドル超のScallop Lend、5,000万ドル超のAftermath Financeが含まれます。

もちろん、DeepBookもプロジェクトに流動性を提供して、DeFiエコシステムの発展に大きな役割を果たしています。DeepBookのおかげで、開発者は新しいプロトコルを容易に成長させることができています。

この1年でSuiのNFTエコシステムはどのように発展してきたか。強調したい目立ったプロジェクトやユニークなイノベーションはあるか

チェン氏

我々は資産のトークン化の未来に楽観的です。そして、デジタル資産はロイヤルティプログラムやデジタル戦略を強化するためのユニークな機会をブランドに提供できると考えています。

Suiの技術は、デジタル資産で達成できることを新たな水準へと引き上げ、特に相互運用性、構成可能性、ユーザーアクセシビリティにおいて注目を集めています。

注目すべきデジタルコレクティブルプロジェクトの1つは、オラクル・レッドブル・レーシングとのパートナーシップで行われています。このパートナーシップでは、ファンの新しい関わり方を提供することで何十万の新しいユーザーがSuiのエコシステムに参加することになりました。

また、大手ブランドが広範なデジタル戦略にブロックチェーンベースのソリューションをどのように導入することができるかを示しもしました。最近では、Studio Miraiというプロジェクトが、Suiのユニークな機能を使って、Dynamic NFT(動的に変化するNFT)を活用したNFTコレクション「Prime Machin」を提供しています。

さらに、Suiは早くにWeb3ゲームの中心にもなりました。Web3のゲーム体験にはゲーム内資産が不可欠です。ネットワークはシームレスなNFTの発行、取引、所有の認証に対応しています。所有の認証は、ゲーム内資産を本当の意味で所有するユーザーにとって価値の高い機能です。

Suiはガス代が最低水準で、処理能力が最高水準であり、ゲーム内資産にとっての絶対的なスタンダードになりつつあります。

2025年に出荷が始まるポータブルゲーム機「SuiPlay0x1」で期待されているユニークな機能や特長は何か。また、このプロダクトがブロックチェーンゲーム業界にどのような影響を与え、どのようにSuiの普及を推進すると予想しているか

チェン氏

SuiPlay0x1がこれからリリースされることや、エコシステムでゲームに注目が集まっていることは、Suiにとってゲームが重要であることを示しています。SuiPlay0x1は、Web2・Web3の両方のゲームで使える初めてのポータブルゲーム機で、ユーザーはシームレスに分散型のエコシステムに参加することが可能です。

基盤になっているのは、デバイスに依存しない「PlaytronOS」というオペレーティングシステム(OS)。そのため、SuiPlay0x1は広く多様なゲームのエコシステムと前例のない水準で相互運用性を実現することができます。

SuiPlay0x1のローンチに合わせて、ユーザーには報酬プログラムに参加したり、「Xociety」のようなすばらしいゲームに携わったりする多くの機会を提供することも予定しています。Xocietyのローンチ前のデモンストレーションでは、98カ国のユーザーが22.7万時間以上プレイし、ピーク時には1日のアクティブユーザー数が1万8,000を超えました。

我々は、SuiPlay0x1がWeb3ゲーム体験に対する考え方を永遠に変えていくと信じています。SuiPlay0x1は最終的に、ブロックチェーンゲームをメインストリームにしてくれるでしょう。

関連Sui発のポータブルゲーム機「SuiPlay0x1」、599ドルで先行予約開始

さらなるSuiの普及やエコシステムの発展に向け、重要な目標や戦略は何か。今後期待している開発やプロジェクトについて、情報を共有できるものはあるか

チェン氏

Suiは、あらゆる種類のdAppsに対応できる万能な基盤になるために開発されました。この目的を達成することに付随して、インターネットに対する考え方や使い方を変えようとしたり、データ保存の方法を中央集権型からの分散型に変えようとしたり、何十億のユーザーや何百万の開発者を呼び込もうとしたりしているのです。

Sui上で注目している野心的な新しいプロジェクトの1つは「Walrus」です。Walrusは、分散型ストレージを開発しています。ただブロックチェーンにおけるストレージの限界に対応するだけでなく、データの保存方法を根本から変革しようと取り組んでおり、世界が使用できるほどの拡張性とキャパシティを備えています。

最も重要なことは、Suiは業界最高水準の技術を備えているため、一般の消費者にWeb3を普及させることが可能であるということ。これは、早くからネットワークに貢献している全ての人々にとって刺激的なことです。

メインストリームへの普及が実現するのは、多くの人々に影響する問題をdAppsが解決できるようになり、そして、それをWeb2よりも効果的かつ効率的に行えるようになった時です。

我々は、この業界が次のステージに進むことを楽しみにしています。次のステージとは、10億の人々がこの新しい技術を理解し始め、ブロックチェーンの恩恵を受けるようになることです。

関連グレースケールが10〜12月に期待する仮想通貨トップ20 新たにSuiやOptimismなど6銘柄がランクイン

関連スイ(SUI)2024年の価格動向と成長の鍵|投資判断のポイント

CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
11/28 木曜日
16:32
米政府によるトルネード・キャッシュへの制裁、米連邦控訴裁判所が地裁判決覆す
米第5巡回控訴裁判所は、米財務省の外国資産管理局が暗号仮想通貨ミキシングサービス「Tornado Cash(トルネード・キャッシュ)」へ科した制裁は違法であるとして、昨年8月の連邦地裁の判決を覆した。
13:50
「ビットコインバブル」をどう見るか クリプトアナリストが解説|WebX STUDIO
11月28日の仮想通貨朝ニュースでは、話題の「ビットコインバブル」について、CoinPost代表の各務氏と仮想NISHIが解説。企業の投資動向や各国の法整備状況など、現在の市場環境を様々な角度から考察します。
13:25
イーロン・マスク率いるDOGE省、株式市場に影響か 防衛・IT企業に迫る不透明感
イーロン・マスク氏とビベック・ラマスワミー氏が率いるD.O.G.E(政府効率化局)が、米国の株式市場および仮想通貨相場に大きな影響を及ぼす可能性がある。
12:24
イーサリアム反発、ビットコインのパフォーマンスを上回る
暗号資産(仮想通貨)市場ではコインマーケットキャップ時価総額上位の主要アルトコインで、イーサリアム(ETH)が前日比+8.1%とビットコイン(BTC)の+3.7%をアウトパフォームした。大口投資家(クジラ)の動向では流入量は714,430ETHと4週間で最高を記録している。
11:30
2024年のレイヤー1系仮想通貨上昇率ランキング Mantraが7000%以上上昇=CoinGecko
CoinGeckoが2024年レイヤー1ブロックチェーンの上昇率ランキングを発表。Mantra、AIOZ、SUIが3位までにランクインしている。
10:45
「進撃の巨人」初のメタバース進出、The Sandboxでゲーム始動
人気漫画・アニメ「進撃の巨人」が、仮想通貨イーサリアム上のメタバースゲーム「The Sandbox」に新たなゲーム「Attack on Titan: Invasion」として登場した。
10:00
自民党デジタル社会推進本部、web3担当を新設
自民党デジタル社会推進本部にweb3担当のポジションを置くことを平デジタル相が明かした。このポジションには、web3PTの事務局長を務めた塩崎議員が就く予定である。
09:30
トランプ新政権のSEC委員長、ポール・アトキンス氏が有力候補か
米国トランプ次期政権のSEC委員長候補として仮想通貨に前向きなポール・アトキンス氏が最有力と伝えられる。CFTC委員長も検討が行われているところだ。
08:15
「SECはリップル社への提訴を取り下げる可能性」元CFTC委員長
米CFTCの元委員長のクリス・ジャンカルロ氏は、SECはリップル社への提訴を取り下げるだろうとの見方を示した。同氏は、次期トランプ政権下の仮想通貨政策に特化したポジションに関心を示している。
07:45
ビットワイズ、ビットコイン・ソラナ・XRP含む指数ETFを申請
米仮想通貨資産運用会社Bitwise(ビットワイズ)は27日、「Bitwise 10 Crypto Index Fund」のETF化についてSECへ申請書を提出した。
06:40
ビットコイン相場、14万ドルまで上昇の余地は? Cryptoquantがオンチェーン分析
仮想通貨ビットコインの価格が91,000ドルまでに調整されているにもかかわらず、様々な評価指標は、ビットコイン相場が依然としてサイクルの最終局面に至っていないとしている。
06:15
リップル社、ビットワイズのXRP上場投資商品へ投資
米仮想通貨資産運用会社ビットワイズは欧州向けXRP上場投資商品(ETP)を改称し、リップル社が当該製品へ投資したことを発表した。
05:55
米上場企業SOSリミテッド、最大75億円相当のビットコインを購入へ
米NYSE上場のSOSリミテッドは2024年11月27日、最大5000万ドル相当の仮想通貨ビットコイン購入計画を発表した。
11/27 水曜日
17:02
Oasys、ゲーマー向けNFTマーケット『Bazaar』を公開
Oasysは、RaribleXと提携することによって新しいNFTマーケットプレイス「Bazaar」開設します。ゲーム特化型ブロックチェーンのエコシステム拡大を目指し、マルチチェーン対応のRarible APIを活用して、セキュアで信頼性の高いNFT取引環境を実現します。
16:10
Japan Open ChainのIEO 先行販売で申込超過、先着枠なお受付中
Japan Open Chain(JOC)のIEO先行販売が初日で募集予定を大幅超過し、着金率80%を達成。ソニーグループ等14社がバリデータとして参画する日本発のパブリックチェーンの15億円規模のIEOの進捗状況と募集概要を解説。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧